Project Paradise by LbE Hawaii

  • Home
  • Program&Service
  • Contact
  • English
  • Agent Only
  • MOUNA FARM
  • Home
  • Program&Service
  • Contact
  • English
  • Agent Only
  • MOUNA FARM

Project Paradise

Experience Based Learning in Hawaii
Intro VIDEO
プロジェクト・パラダイスは日本で年間1万5千人以上が体験するグローバル人材養成研修”Global Village (GV)”の
教育研修手法とハワイのユニークな文化的要素を融合させた研修の機会を学校や企業団体に提供するプロジェクトです。

研修を通じて参加者にグローバルな気づきの機会を提供し、ますます加速するグローバル化にあって世界に広がる
可能性に挑戦するマインドと多様な人々との恊働を実現できる素養を身につける事を目的としています。

プロジェクト・パラダイスは、まさにグローバル人材育成のための教育研修プログラムです。

提携ホームステイ手配会社のご案内

画像
個人から団体まで、安心・信頼のホームステイ手配を行う会社です。
詳細は左のロゴをクリックして下さい。

NEWS


The BUSまたまた値上げ ​11/14/2018

The Busの運賃は2年続けて値上げになりそうです。
提示されている変更は右の通りです。
画像

The BUS 2018年1月から料金改定(値上げ) ​01/18/2018

昨年、1日乗車券導入をお知らせし大人$5でしたが、この1日乗車券も1月から$5.50に値上げになっています。
大人片道運賃も25セント値上げされ、$2.75になっています。その他詳細は右の運賃一覧からご確認下さい。
画像

The BUS 1日乗車券導入決定 27時間利用可能で大人$5ドル こども$2.50

画像
ホノルルでおなじみの公共交通機関 "The Bus" 便利なのですが、お釣りが出ない、乗り換えの際は乗換券入手が必要など何かと不便な面があるのも事実。この様な不便さを解消するため1日乗車券を導入することが決まりました。正式な利用開始日は流動的ですが、7月から導入準備に入り、10月位にはホノルルの移動がより便利になりそうです。

                                                                                               03/03/2017

Dawn Amano-Ige州知事夫人にProject Paradise視察頂きました 11/30/2016

画像
米国では大統領夫人がそうであるように、州知事夫人はFirst Ladyと呼ばれ、公人として様々なプロジェクトを担当します。
Mrs. Igeは教育者としての職務経験を活かしハワイのグローバル教育の推進に力を入れていらっしゃいます。今回は静岡県立清水南高等学校の皆さんが修学旅行の一環として導入して下さったハワイ大学マノアキャンパスでのProject Paradise1日プログラムの様子を視察頂きました。「日本からの生徒のみならず、ハワイの大学生にとっても多様性を学びリーダーシップを養成できる素晴らしい機会ですね」とコメント頂きました。視察ありがとうございました。

THE HONOLULU STAR ADVERTISER 11/30/2016 日本からのハワイ訪問者数記事

画像
記事のポイント
  • 2016年の日本からのハワイ訪問者数達成の見込み:日本ハワイ間の燃油サーチャージ撤廃が寄与(平均$25~$100)​
  • 2016年の訪問者数見込みは1,487,409名(2015年は1,482,304名)ピークは1997年で2,200,000人
  • 為替、他国への航空路線などがハワイへの訪問者数にこれまで大きな影響を与えてきた

THE JAPAN TIMES 9/23/2016 World Eye Reports Hawaii 特集記事から

  • Ethnic Japanese make up 14 percent of the population
  • Honolulu is ranked 10th among the 102 largest U.S. metropolitan areas in national economic rankings, and is the fourth-busiest international port of entry into the U.S. Meanwhile, Hawaii ranks as one of the 10 most entrepreneurial states in the country, with a per capita income 2.5 percent higher than the national average.
  • Japan is the fourth largest for the U.S. export market but number one for Hawaii
  • Japanese investments and affiliates accounting for fully 48 percent of the 26,200 jobs created by foreign-owned affiliates
  • 1.5 million Japanese tourists come to Hawaii every year
  • The main reason Japanese visitors are so in love with Hawaii is that both cultures have so many similarities
  • "Aloha" spirit as the one factor that keeps them coming back
  • Japanese visitors contributed over $2 billion to the state last year
  • Hawaii is know as "Melting Pot of the Pacific"
  • "HAWAIIAN SPRINGS NATURAL ARTESIAN WATER" has a natural alkaline level of pH7.7-the ideal balance for the human body
​                                                                                                08 NOV 2016

画像
「アロハプログラム」はハワイを深く正しく知るためのラーニングサイトであり、ハワイスペシャリスト検定を受検できるハワイ州観光局公式プログラムです。このプログラムに新たに「ハワイユーススペシャリスト検定」が加わりました。ハワイでの修学旅行や研修旅行の事前学習プログラムとして活用してみてはいかがでしょうか。詳細は左のロゴをクリックして下さい。 26 AUG 2016
画像
iPhone(apple store): http://f.msgs.jp/r/c.do?1L_3gS_f_jrbb
Android(Google Play): http://f.msgs.jp/r/c.do?1M_3gS_f_jrbb

ハワイ州で安全に楽しく過ごすためのアプリ「GoHawai‘i」が配信開始となりました。各島の旅のヒントをはじめ、各島の観光情報、アクティビティ情報、イベント情報、カルチャーフェスティバルなどの情報をご覧いただけます。ハワイへの観光客がハワイで安全な滞在ができるために作成され、さらに、渡航や天候に関するウェブサイトや緊急連絡先など役立つ情報の一覧も網羅しています。 26 AUG 2016

ハワイユーススペシャリスト検定についてひとこと
画像
ユースプログラムの合格者には会員証と
ステッカーが授与されるとのこと。
このステッカーをスーツケースに貼って
​ハワイに行くとカッコ良さそうです。

Home

PROGRAM&SERVICE

CONTACT

ENGLISH

Agent Only

Copyright © 2015